-
-
超初心者の子連れディズニー旅行!子供や赤ちゃんに優しいサービスまとめ【事前準備編②】
前回の記事でほとんど忘れ去っていたディズニーの知識をざっと復習したところで、次は子連れで行くための知識が必要!ということで今回は、ホテル&パーク内の子供向けサービスを把握して行きたいと思います。 さす ...
-
-
超初心者がいきなり子連れでディズニー旅行!まずは基本情報をおさらい【事前準備編①】
そうなんです、突如夫婦で「一生に一度くらい、ミラコスタ泊まりたくね?」と思い立った5分後くらいに、勢いで気がついたらミラコスタを1泊2日で予約していました。テンション爆上がりしたものの、冷静になってみ ...
-
-
離乳食の食べこぼし対策には「マスカー」の使い捨てが便利で簡単!
おかゆちゃんが1歳になってしばらく経った頃、食べこぼしに挑戦させたいけれど掃除が面倒すぎてなかなかチャレンジできずにいました。ですが、おかゆちゃんの成長は著しくどんどん自分でスプーンをもちたがり、食材 ...
-
-
表参道の子連れランチに「SMOKEHOUSE(スモークハウス)」はうってつけ
おもちくんが生まれる前、家族3人で表参道をお散歩。ほぼノープランだったので、お昼ご飯も特に調べずに赴きました。表参道といえば、おしゃれで大人なデートの街のイメージだったので、最悪他の駅に移動かな・・・ ...
-
-
子連れでも特別な日に使える、表参道「TWO ROOMSグリル&バー」
おもちくんが生まれる前に行ったのですが、あまりにも素敵すぎたので記録に残したく今更ながら行った時のことをまとめてみました。休日に、しかも個室という超贅沢な時間を過ごしたのですが大満足!ですが、お値段は ...
-
-
クモリの防水シーツがアツい!赤ちゃんにもペットにもおすすめの肌触り
そう思いつつづけて実は早半年が経ち、対策したかった冬の感染症シーズンが目の前にやってきていました。笑というのも、なかなか理想の防水シーツに巡り合えず、「あんまり好みじゃないのにこんな値段払いたくないな ...
-
-
イヤイヤ期のお風呂が辛い!入らない2歳への成功した対策は?おもちゃやルーティンを大公開!
今まで素直にお風呂に入っていてくれたおかゆちゃん。お風呂もわりと好きだったのに、ある日を境にお風呂に入らなくなってしまいました。しかも、一旦入ると元のお風呂好きが祟って上がらなくなるという二重苦・・・ ...
-
-
【改良版】フックにもかけられる、ユニクロ抱っこ紐ケープのたたみ方
おかゆちゃんが生まれた2020年から愛用している本商品ですが、諸般の事情により今年2022年モデルを買い足すことに。ブランケットを2個持ち歩くようになったのですが、通常の畳み方だと嵩張るしいちいちベビ ...
-
-
つかみ食べ&スプーン食べの練習道のり!おすすめ食器もご紹介
2023/10/13 離乳食
慌ただしいごはんをなんとかしたい・・・!と思い、1歳になった頃から開始した「自分で食べられるようになるため」の練習。つかみ食べから始まりスプーン食べに至るまで大体3ヶ月、そこからスプーンが上達するまで ...
-
-
甲状腺専門・伊藤病院の再診待ち時間は?初診と比べて何が違うの?
妊娠初期に甲状腺に異常があるかも・・・との指摘があり、お世話になっている表参道・伊藤病院。調べれば調べるほどめちゃくちゃ混雑すると有名な病院で、行く前は若干尻込みしてしまう病院の1つです。 初診はかな ...
-
-
MIDORIのダンボールカッターは超便利!おむつ袋開封にも役立つ子育ての味方
便利そうだけど、自分でなんとかなるし1,000円以上出すのは・・・と悩むものの1つが「段ボールカッター」。ネットショッピングもたまーに使う程度だったので、段ボールをカットする機会もなかったのですが、コ ...
-
-
ベビーカーフックは多少高くても、いいものを買うことをお勧めする理由
ベビーカーを買った当初、私はこんなふうに思っていたので100均にベビーカーフックがあることを知り早速購入。ある日、友人が使用していたベビーカーフックがとても使いやすそうだったので詳細を聞いたところ、た ...